證安院の門を入った正面に『南無阿弥陀佛』と彫られた名号石が建っています。
寺宝として、お釈迦さまの涅槃図、浄土宗の名僧、山崎弁栄聖者筆の『無上尊』の額などがあります。









| 1月1日 | 修正会 正月に修する法会 |
|---|---|
| 1月25日 | 御忌会 法然上人の忌日法要 |
| 2月15日 | 涅槃会 お釈迦さまの忌日法要 |
| 春分の日前後 | 春季彼岸会 極楽へのあこがれを起こす日 |
| 4月7日 | 宗祖降誕会 法然上人のお誕生法要 |
| 7・8月13日~16日 | 盂蘭盆会 ご先祖さまをおまつりする日 |
| 秋分の日前後 | 秋季彼岸会 極楽へのあこがれを起こす日 |
| 12月31日 | 除夜 旧年を押しのけ新年を迎える夜 |
| 通年 | 施餓鬼会 餓鬼等を供養する法要 |

| 寺院名 | 證安院(しょうあんいん) |
|---|---|
| 宗派 | 浄土宗 |
| 住職 | 村上 峻海(むらかみ しゅんかい) |
| 住所 | 〒616-8427 京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町22 |
| アクセス | 嵐山駅 から徒歩15分 市バス 嵯峨釈迦堂前 徒歩13分 |